公益財団法人カシオ科学振興財団

令和7年度助成内容決定

令和7年11月17日
公益財団法人 カシオ科学振興財団

カシオ科学振興財団
第43回(令和7年度) 研究助成 決定
合計57件・総額8,900万円

公益財団法人 カシオ科学振興財団(理事長:樫尾隆司)は、令和7年度の研究助成として、合計57件・総額8,900万円を決定いたしました。
カシオ科学振興財団は、カシオ計算機株式会社の故・樫尾茂初代会長とその息子である四人の兄弟が発起人となって基金を拠出し、我が国の学術研究の発展と振興に貢献するため、1982年に設立されました。
今回も「若手研究者による萌芽的な段階にある先駆的かつ独創的研究」を中心に17名の選考委員が審査を行い、289件の応募の中から57件の研究助成を決定いたしました。
これにより、設立以来の当財団の研究助成は累計1,762件、総額約23億7千5百万円となります。

募集期間:2025年4月4日~5月30日
応募総数:120大学より289件

基本助成1(助成金額 100万円/1件)

  • 北海道大学大学院情報科学研究院  教授 竹井 邦晴
       「機械学習を導入した透明な伸縮性電子皮膚デバイスの開発」

など、計41件の研究に対し合計4,100万円の研究助成金の贈呈を決定いたしました。

基本助成2(助成金額 300万円/1件)

  • 東北大学大学院工学研究科  教授 北村 恭子
       「フォトニック結晶大面積共振と分子振動の強結合形成による物質変換の研究」

など、16件の研究に対し、合計4,800万円の研究助成金の贈呈を決定いたしました。

なお、本年度の贈呈式は12月5日に開催し、助成金受領者には12月に所属する研究機関宛てに振り込みを実施いたします。

第43回(令和7年度)研究助成の詳細について

カシオ科学振興財団 概要

【設立認可】 昭和57年12月23日
【公益財団法人設立登記】 平成22年12月1日より

お問い合わせ先:公益財団法人カシオ科学振興財団 TEL. 03-5334-4747