公益財団法人カシオ科学振興財団

第24回(平成18年度)研究助成一覧

46件 助成金総額 5,199万円

自然科学部門

No. 研究テーマ 代表研究者 助成金額
(万円)
1 アンテナの小型化を目的とした周期構造による摂動量制御設計技術に関する研究 名古屋工業大学大学院
工学研究科 助教授
榊原 久二男
100
2 ミリ波用指向性可変MEMSアンテナの基礎開発とミリ波用圧電型スイッチの基礎研究開発 京都大学大学院
工学研究科 教授
小寺 秀俊
100
3 スパッタリング法による次世代情報通信用フォトニック結晶光回路素子の開発 群馬大学
工学部 助手
三浦 健太
300
4 新規な不揮発性デバイス「分極機能型薄膜トランジスタ」における分極間相互作用の基礎物性 大阪府立大学大学院
工学研究科 教授
藤村 紀文
300
5 フォノニック結晶をベースとした新規ナノ冷却機構の開発と動的制御手法の確立 北海道大学大学院
工学研究科 助手
島 弘幸
100
6 地球シミュレータ上で動く全球雲解像大気モデルのアウトプットデータを用いた熱帯対流圏界面領域の解析 北海道大学大学院
地球環境科学研究院 助教授
藤原 正智
100
7 分散型電源の系統連系点における電圧安定化を実現する三相一体構造可変インダクタの開発 東北大学大学院
工学研究科 助手
中村 健二
100
8 高強度レーザー場による原子線集束技術の開発とその微細加工への応用に関する研究 埼玉大学
教育学部 助教授
大向 隆三
100
9 遅延故障テスト容易化スキャン設計に適したテスト圧縮法 千葉大学
工学部 助手
難波 一輝
100
10 スピン液体を実現する新磁性材料の開発 東京大学
物性研究所 助教授
中辻 知
100
11 帯状薄膜ミラーを利用したマイクロ光スイッチに関する基礎研究 東京工業大学大学院
総合理工学研究科 助教授
佐藤 海二
100
12 酸化物誘電体の非晶質相安定性に基づく次世代High-kゲート絶縁膜材料の探索 東京工業大学
総合分析支援センター 助手
木口 賢紀
100
13 次世代ナノCMOS創製のための原子レベル界面設計の理論 電気通信大学
電気通信学部 助教授
中村 淳
100
14 新規スピントロニクス材料を目指したハーフメタル新物質の探索 横浜国立大学大学院
工学研究院 助手
上原 政智
100
15 生体情報を用いたシームレスな意思伝達装置の開発 新潟大学
工学部 助教授
堀 潤一
100
16 ナノスケール摩擦の制御によるナノマシンの駆動メカニズム 山梨大学
教育人間科学部 助教授
川口 高明
100
17 これからの動作の予告表示機能を備える移動ロボットの対人模擬環境評価 静岡大学
工学部 助教授
松丸 隆文
100
18 液状ホウ素―含窒素ヘテロ環錯体の合成と電解質及びグリーン溶媒としての検討 名古屋大学大学院
生命農学研究科 助教授
松見 紀佳
100
19 高精度分子シミュレーションを用いたDNAチップに代わる新規バイオチップの提案 豊橋技術科学大学
工学部 助教授
栗田 典之
100
20 有機強誘電体双極子とSi半導体の電気的相互作用解明と不揮発性メモリ効果 京都大学大学院
工学研究科 講師
石田 謙司
100
21 カーボンナノチューブの新規な光物性とそれを利用した高感度センシングへの応用 京都大学
化学研究所 助教授
松田 一成
100
22 水素結合型電荷移動錯体を基盤にした純有機物分子性金属の開発 大阪大学大学院
理学研究科 助教授
森田 靖
100
23 知能視覚センサネットワークによる人物トラッキング 大阪大学
臨床医工学融合研究教育センター 特任講師
下ノ村 和弘
100
24 環境対応型リチウムイオン二次電池実現のための鉄酸化物系正極材料の探索 大阪教育大学
教育学部 助手
串田 一雅
100
25 強誘電体薄膜の抵抗記憶効果の原理解明及びそれに基づく多値不揮発メモリー素子の開発 九州大学大学院
理学研究院 教授
渡部 行男
100
26 超音波を利用したナノ水素センサの研究 九州大学大学院
工学研究院 助教授
加藤 喜峰
100
27 パッシブ型機構による安全な力感覚提示センサグローブの開発 富山県立大学
工学部 講師
小柳 健一
100
28 酸化物・フッ化物単結晶成長プロセスの革新的シミュレーション技術の確立 大阪府立大学大学院
工学研究科 教授
塚田 隆夫
100
29 光学エンコーダの位置情報に基づく高精度速度計測技術の開発 東京理科大学
工学部第一部 助手
辻 俊明
100
30 足底皮膚変形計測による触覚刺激情報が歩行のバランスコントロールに及ぼす影響に関する研究 東京理科大学
理工学部 助手
竹村 裕
100
31 フェムト秒パルスレーザーを用いた超高速磁化反転および媒体動特性制御に関する研究 日本大学
理工学部 専任講師
塚本 新
100
32 マッコウクジラの脳油仮説に基づく水中ロボット用浮力調整装置の開発に関する研究 龍谷大学
理工学部 講師
渋谷 恒司
100
33 視線カーソルをコントロールするためのアルゴリズム,視線によるタイピングとポインティング技法のデザイン 高知工科大学大学院
工学研究科 助教授
任 向実
100
34 心臓の拍動エネルギーを電気エネルギーに変換するマッスル発電チップの開発 東京農工大学大学院
工学府 助教授
森島 圭祐
300
35 脳波による脳・コンピュータ間インターフェース(BCI)の高信頼化に関する研究 東北大学大学院
工学研究科 助手
加納 慎一郎
100
36 拡散テンソルMRI用物理ファントムの開発とその解析 京都大学
高等教育研究開発推進センター 助手
酒井 晃二
100
37 コンピューター3次元画像処理技術を応用した骨・関節手術支援デバイスの開発 大阪大学大学院
医学系研究科 教授
吉川 秀樹
100
38 歯科パノラマX線画像を再利用する多臓器自動診断システムの開発 広島大学大学院
工学研究科 教授
浅野 晃
100
39 脊髄損傷に合併する重症起立性低血圧による寝たきりを克服するバイオニック圧反射装置の開発 高知大学
医学部 教授
佐藤 隆幸
100
40 高速度ビデオ毛細管顕微鏡を用いたヒト微小循環ループの非侵襲高精度計測 九州大学大学院
工学研究院 助教授
渡部 正夫
100
41 リアルタイム3-D MRイメージングによるヒト骨格筋内部の活動分布の生体計測 武蔵野大学
体育センター 専任講師
衣笠 竜太
100

人文科学部門

No. 研究テーマ 代表研究者 助成金額
(万円)
42 臨床事例に基づく薬剤師間情報交換・研修システムを活用した薬剤師育成 東京大学大学院
薬学系研究科 助手
堀 里子
100
43 構造改革の下での環境対策における国と地方の役割分担のありかたに関する研究-国立公園制度を例として 横浜国立大学大学院
国際社会科学研究科 教授
加藤 峰夫
99
44 インバースマニュファクチュアリングを効果的に教えるものづくり教材に関する研究 静岡大学
教育学部 助教授
紅林 秀治
100
45 高齢・過疎化地域における災害時の防災情報のあり方と避難支援のための防災環境コミュニティーの構築 山口大学
農学部 教授
山本 晴彦
100
46 ITを活用した子供の見守り行動の分析と因果モデルの構築 大阪市立大学大学院
創造都市研究科 助教授
中山 満子
100